Coffee Base SHIMOGAMO|下鴨神社近くの居心地抜群なカフェ

カフェ・ランチ

こんにちは、左京区在住のWebライター、まる きょうこです。

今回は、京都市左京区にある素敵なカフェ「Coffee Base SHIMOGAMO」をご紹介します。

下鴨神社から徒歩5分のCoffee Base SHIMOGAMO

下鴨神社から東へ徒歩5分ほどの場所にあるCoffee Base SHIMOGAMO。京都発のスペシャルティコーヒーブランド「COFFEE BASE」の7店舗目として、2024年7月にオープンしました。

京阪電車出町柳駅からは、鴨川の支流・高野川沿いを北へ8分ほど

店舗の駐車場はありませんが、近隣にはコインパーキングが多いので、車でも来店できそうです。

Coffee Base SHIMOGAMOのある敷地は以前、自動車のショールームでした。当時近くに住んでいた私は、跡地に何ができるのだろうと思っていたのですが、まさかこんなおしゃれカフェになるとは。

まさかというのは、下鴨神社に近いとはいえ、付近はのどかな雰囲気の場所だからです。目の前に流れる高野川も、鴨川に比べるとローカルで、近隣住民の憩いの場となっています。

でも、よくよく考えれば出町柳駅から北のエリアは、学生など若者が多い町でもあります。また下鴨神社周辺はゆっくりできるカフェが少ない印象なので、結構需要があったのかもしれません。

Coffee Base SHIMOGAMOに初来店

Coffee Base SHIMOGAMOに初来店してみました。

シェアオフィスやギャラリーのある複合施設の1階がカフェです。

写真がちょっとブレてしまいましたが、下が店内の様子。

カウンターで先に注文するスタイルです。並んでいたところ、先に席をお取りくださいと言われたので、窓際の席を選びました。

一面ガラス張りなので、とても開放的な雰囲気です。

メニューはシングルオリジン10種類とブレンド2種類のスペシャルティコーヒーにスイーツ。

シングルオリジン?スペシャルティ?という私でも、スタッフの方が説明してくださったので安心でした。

オーダーが入ってから豆を挽くということで、番号札をもらって席で待ちます。この日は葵祭だったこともあるのか、次々と人が来店していました。

また、シェアオフィスを併設しているということで、パソコンを持参している人も多いようでした。

店内には自家焙煎コーヒーの、とてもいい香りが漂っていましたよ。

高野川沿いを眺めながらアイスカフェラテ

注文したのはアイスカフェラテ。おしゃれなコップですね。お砂糖などはセルフ式で、カウンターの横にあります。

味はもちろん本格的。私の好きな、酸味の少ない、コクのあるタイプのカフェラテで美味しかったです。

高野川沿いの緑に、目の前を走り過ぎていく車の風景もなんだかいい感じ。

先に「付近はのどかな場所」と書きましたが、そのおかげか、カフェの雰囲気がスタイリッシュ過ぎず、ほっこりできます。

もしこれが四条にあったら、私などはソワソワしてしまいそうなおしゃれ感なのですが、Coffee Base SHIMOGAMOは誰でも受け入れてくれそうな空気が漂っていました。

朝10時から営業ということで、高野川をお散歩する、近隣住民にも愛される場所になりそうですね。

ドーナツが人気だそうなので、次はぜひスイーツを食べに来たいです。

春はテイクアウトでお花見も

高野川沿いは桜がきれいな場所でもあります。

こんなふうに毎年、土手の桜が見事に咲きますが、観光客の少ない穴場です。

春にはCoffee Base SHIMOGAMOの窓際の席から、ぜひ満開の桜を眺めたいですね。日曜以外21時まで営業しているので、夜桜も楽しめるかもしれません。

また、テイクアウトもできるので、コーヒー片手に川辺でピクニックも楽しそうですよ。

居心地のよいカフェ Coffee Base SHIMOGAMO

今回は、下鴨神社近くにあるCoffee Base SHIMOGAMOについてご紹介しました。

パソコンを持参したり、観光やお散歩のついでに立ち寄ったり、テイクアウトして川沿いでコーヒーを飲んだり。

さまざまな使い方ができる居心地のよいカフェ、Coffee Base SHIMOGAMO。近くへ訪れた際には、ぜひ寄ってみてくださいね。

*ブログ村に参加しています

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都市情報へ
にほんブログ村

今回の情報がお役に立てましたら、クリックで応援お願いします♪

この記事を書いた人
まる きょうこ

当サイトの運営者。
20代の頃より京都を旅し続け、2016年に子連れで関東圏から京都市左京区に移住。京都の本屋、カフェ、美術館、レトロ建築めぐりが好き。

仕事はWebライターとオンライン書店店主。京都愛を生かし、地域メディアで多数執筆しています。

まる きょうこをフォローする
カフェ・ランチ
シェアする
まる きょうこをフォローする
タイトルとURLをコピーしました