カフェ・ランチ

カフェ・ランチ

Coffee Base SHIMOGAMO|下鴨神社近くの居心地抜群なカフェ

こんにちは、左京区在住のWebライター、まる きょうこです。今回は、京都市左京区にある素敵なカフェ「Coffee Base SHIMOGAMO」をご紹介します。下鴨神社から徒歩5分のCoffee Base SHIMOGAMO下鴨神社から東へ徒歩5分ほどの場所にあるCoffee Base SHIMOGAMO。京都発のスペシャルティコーヒーブランド「COFFEE BASE」の7店舗目として、2024年7月にオープンしました。京阪電車出町柳駅からは、鴨川の支流・高野川沿いを北へ8分ほど。店舗の駐車場はありませんが、近隣にはコインパーキングが多いので、車でも来店できそうです。Coffee Base S...
カフェ・ランチ

出町柳駅のロッテリアが「ゼッテリア京阪出町柳駅店」にリニューアル

こんにちは、左京区在住のライター、まる きょうこです。出町柳駅で永らく愛され続けたロッテリアが、「ゼッテリア京阪出町柳駅店」にリニューアル。オープン2日目に行ってみましたので、今回はその様子をご紹介します。リニューアルオープンした「ゼッテリア京阪出町柳駅店」ゼッテリア京阪出町柳駅店のオープンは、2025年5月27日。5月9日にこれまであったロッテリアが一時閉店し、リニューアル工事を行っていました。まるで老舗のように地元で愛されていたロッテリア。東側は叡山電鉄のホームが、西側は高野川沿いの緑が見える店内は、居心地がよくて愛着がありました。リニューアルを知ってちょっと寂しいような気持ちに。ロッテリ...
カフェ・ランチ

カステラ・ド・パウロでランチ|ポルトガルの家庭料理と伝統菓子を楽しめる店

こんにちは、左京区在住のWebライター、まるきょうこです。今回は、京都北野の地にあるポルトガル料理とお菓子の店「Castella do Paulo カステラ・ド・パウロ」でランチをしてきました。北野天満宮のすぐ横にあるので、参拝の際に立ち寄るお店として、ぜひ参考にしてくださいね。Castella do Paulo(カステラ・ド・パウロ)とは以前から北野へ行くたびに気になっていたお店「Castella do Paulo(カステラ・ド・パウロ)」。いつ出来たのか調べてみたところ、2015年だそうです。オープンして10年ほどになるのですね。カステラのお店だということは以前からわかっていたのですが、ラ...
カフェ・ランチ

小川珈琲本店で楽しむモーニング|進化し続ける老舗コーヒー店の魅力

こんにちは、左京区在住のライター、まるきょうこです。今回は、小川珈琲本店へ行ってきました。イノダコーヒや前田珈琲と並ぶ、京都の代表的な老舗コーヒー店、小川珈琲。その本店は、京都の中心部からちょっと外れたエリアにあります。今回楽しんだモーニングのメニューとともに、小川珈琲本店の魅力をご紹介しますね。3大老舗コーヒー店のなかでも革新的な小川珈琲私が初めて訪れた小川珈琲の店舗は、関東にありました。店舗の外観や内装もわりと現代的な印象があり、京都のなかでもレトロなものが好きな私は、京都生まれの喫茶店だと気づきませんでした。そんな小川珈琲が気になりだしたのは、京都の素敵なカフェを集めた川口葉子さんの本『...